
八戸店
ブログ
MX-30のヒ・ミ・ツ💛
みなさま、こんにちは。
春に向かっているのか冬なのか・・・ツンデレな天気に振り回されている木村です。
今回は2021年1月28日に発表された『MX-30 電気自動車』と『MX-30 ガソリン車』の見比べをしてみましょう!

まずは、電気とガソリンが違います!!
これはさすがに知ってますよね(笑)
では、こちらを見ただけでわかる方いらっしゃいますか?
電気自動車は給電口が右側なのです。(ガソリン車は左側)
そして三角窓には『ELECTRIC』の文字が・・・

内装も見ていきましょう。
スピードメーターにもちがいがあります。
私は電気自動車の『CHARGE』『POWER』のメーターの動きが好きです。
写真では伝わらないですが、エンジンを切ったときにピコン♪と音が鳴るのもかわいいです。

新しい商品でもエクステリアやインテリアは大きく変わらず細部でちがいをみせてくるマツダ。
マツダ車に乗っているお客様に対して差をつけない考え方に私はいつも感動しています!パッと見は同じですからね(^▽^)/

ここまでノーヒントでわかった方、実際に乗ってみたいそこのあなた!
ぜひマツダアンフィニ青森にご来店くださいませ。
マツダに負けず、見た目じゃなく中身も磨きたい木村がお伝えしました。