
マツダは格好良いだけじゃないんです!!!
青森県内、雪が降り積もる中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
マツダアンフィニ八戸店の熱男こと木村です。
たくさんのお客さまから『マツダ車』のデザインについてお褒めの言葉を頂いて大変、嬉しく思います。
しかし、マツダ車は見た目だけではなく走る歓びを充分に体感できる装備が付いています。
その装備の名は…Gベクタリングコントロールシステム略して【GVC】と言います。
こう聞くとみなさんのイメージは、「そんなにスピード出さないしスポーツカーみたいなクルマなの?」と思う方が多いかとは思いますが違うんです。
マツダは誰が乗っても思った通りに運転できる事が『走る歓び』になると考えています。
例えばですが、この時期の雪道に不安をいだく事はありませんか。
(八戸特有のアイスバーン)他には、雨が降っている時(大雨、雨風)、同乗者がいる時(友人、子供等々)、強風時(やませ)運転に気を使うシーンは様々ですよね。

GVCは、どういう仕組みか分かりやすく説明します。
ハンドルを切るイメージをして下さい。ハンドルを時計だと思って頂けると分りやすいと思います。
右カーブ時に、時計の3時付近までハンドルを回すか2時まで付近で回すのはどちらがコントロールしやすいでしょうか。
左カーブ時に、9時付近までハンドルを回すのと11時まで回すのはどちらがコントロールしやすいでしょうか。
もちろん!2時と11時ですよね。要はハンドルの操作を少なくする事によりクルマの揺れが少なくなれば、きちんと操作ができ運転が楽になります。
運転手、同乗者が感じる揺れも少なくなり車酔い、乗り疲れの軽減に貢献しています。

こう聞くと曲がる時だけ?とは思いますが直進走行時でもハンドルの細かい修正をしなくてもハンドルを握る事ができます。
この装備があるだけで、どの走行シーンでも同じように運転が出来ます。
安心、安全を提供するマツダの良さを誰にでも体感して欲しい熱い思いが伝わってきます。

GVCを是非皆様に体感!!感動!!いただける試乗コースを御用意いたしております。
体感ポイントは八戸店の営業スタッフが練りに練り上げて作りました。八戸店付近の白山台を1周します。試乗時間は20分くらいです。個人的には悪天候の時がおススメです(笑)
感動する事、間違いなしのマツダ車にぜひ乗りに来て下さい。私の試乗パートは熱い試乗になるかもしれませんがその時はお付き合い下さい。
スタッフ一同、心より皆さまのご来店お待ちしております。