八戸店サービスマネージャーの一日
皆さんこんにちは
マツダアンフィニ青森八戸店です。
今回は八戸店サービスマネージャーの浅利さんの一日に密着します。

【基本プロフィール】
- 2006年入社(マツダアンフィニ青森一筋19年)
- マツダ資格:エンジニアB級/アドバイザーA級
- 10月生まれのてんびん座
- 出身:青森市
- 愛車遍歴:RX-8→プレマシー→CX-8
- 趣味:バイク【NINJA1000】 子ども
- 口癖:わいー→生粋の青森出身であることを感じ取れる

マネージャーの一日は早い
自宅のある青森市から新幹線で毎日八戸まで通勤。
店舗に到着してパソコンを立ち上げメールと今日の入庫スケジュールの確認。
続々と出勤してくる社員を尻目に部品の入荷状況を確認する。
早朝から部品を運ぶトラックの業者さんには頭が上がらないと思っているはずだ。

9:00朝礼
本日の入庫スケジュールを全体に共有。
9:30営業開始
午前中は、電話対応やお客様対応の段取りや見積もり確認に集中。
営業スタッフからの相談も多く、「整備+接客+裏方」の三刀流で進行中。
-
点検・車検の整備アドバイス
-
修理内容のご説明サポート
-
時には代車や入庫調整も
浅利マネージャーの説明は「安心できる」とお客様からの信頼も厚い男である。

12:00お昼休憩
昼食は愛妻弁当である。
おいしそうである。
一口貰おうと思ったが箸がない為やめた。
さすがに箸の共有はできない。

13:00午後の業務開始
車検や異音などで入庫したお客様の車をダブルチェックやエンジニアにアドバイスをしていく。
忙しそうだ…。
そんな中、私は忙しいことを承知の上尋ねる。
「浅利さんってアンフィニに入って最初に買った車なんですか?」
「RX-8だよ」
―――優しい。忙しい時にも仕事に関係ない質問に答えてくれる。

16:00
お預かりしていたお車の引き渡しで混雑はピークを迎える。
フロント陣営が慌ただしくなる。
浅利マネージャーも引き渡しを行う。
17:00
夕方には、1日の作業内容や部品納期の確認。
翌日の整備計画の調整を行う。
帳票類の確認、伝票処理も抜かりなし。
18:00夕礼
明日の入庫予定を全体に共有
スケジュールに変更がないかを確認。
そして八戸市から新幹線に乗り自宅のある青森市まで帰路に就く。
こうして浅利マネージャーの1日は過ぎていく。
「整備+接客+裏方」の三刀流のたくさんの仕事をこなす浅利マネージャーはこう語る。
車って奥が深いんです。
車って一言でいいますが、とても奥が深いです。私も日々勉強しています!お客様のいろいろな疑問、質問に答えられるように!お客様が安心して車を乗って頂く為に一生懸命対応致します!
以上、サービスマネージャー浅利の一日をご紹介しました。
普段なかなか見えにくいサービス部門の裏側、いかがでしたでしょうか?
そして平素よりマツダアンフィニ青森八戸店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また整備予約が大変混み合っており、なかなかご予約が取りにくい状況が続きご不便をおかけし大変申し訳ございません。
今後もサービスの質の向上などに誠心誠意、努めてまいりますので、引き続きマツダアンフィニ青森八戸店をどうぞよろしくお願いいたします。